コミックを読むなら絶対に紙がいい!電子書籍には抵抗がある…という方に朗報です!
最近私が利用したコミックレンタル…これを利用すれば
・家から一歩も出ることなく
・格安料金で
紙のコミックを楽しむことが出来ます。
今回はDMMコミックレンタルのメリットや利用方法を解説します。
さようなら漫画喫茶…これで巣ごもりも楽しめるぜ!
目次
DMMコミックレンタルの注文~返却方法について
私が利用しているのはDMM.comのコミックレンタルです。
・料金:1冊95円~
・送料:全国一律840円(往復)
・貸出期間:30冊未満は14泊15日
(30冊以上は20泊21日)
詳細な手順は後半でまとめますが、
利用の流れは
① DMMコミックレンタルのサイトから会員登録する
↓
② 借りたいコミックを注文する

あとは届くのを待つのみ!
① レンタルコミックを段ボールに詰め、送り状を段ボールに貼る
(送り状も印字された状態で送ってくれるので、自分で用意する必要ありません)
↓
② 電話で集荷依頼し、自宅まで集荷に来てもらう

控えめに言って、めっちゃ楽です。
DMMコミックレンタル利用のメリット・デメリット
DMMコミックレンタルのメリット・デメリットをまとめてみました。
メリット(DMMコミックレンタル)
・ コミックを買うより断然安い(買うと400~600円はしますよね)
・ スペースを気にしなくてよい(これ結構大きいです)
・ 自宅に郵送され、返却も自宅に集荷に来てくれるので外出が不要(引きこもりにはありがたい)
・ 貸出期間が長い(2週間ほどあるので余裕をもって読書に没頭できます)
・ 紙媒体で読める(電子書籍では読みづらい、読んだ気がしないという人におすすめ)
安い金額で、ゆっくり自分のペースで漫画を読みたいという人にはうってつけです。
デメリット(DMMコミックレンタル)
・ 読みたいコミックが貸し出し中…(こればかりは仕方がない、待つしかありません)
・ レンタルできるのは10冊~(1冊2冊読みたいという場合には向かないかも)
読みたいコミックが貸し出し中の時は待つしかありません!(笑)
ただ、リアル店舗はわざわざお店に行ったのに目的のコミックが無くて無駄手間に…
ということがあるかもしれませんが、
DMMコミックレンタルはweb上でいつでも確認できるので便利!

すかさず申し込むべし!
DMMコミックレンタルを利用してみた
DMMコミックレンタルの利用方法をまとめました。
手順はとても簡単!無料会員登録から申し込み完了まで10分程度で完了します。
①無料会員登録をする
下記よりDMMコミックレンタルのホームページを開き、左上の「無料会員登録」をクリック。
氏名や住所、決済用のカードを登録します。
②借りたいコミックを検索
借りたいコミックを検索したら、
借りたい巻数にチェックをします。
そのあとは、バスケットに入れる→決済へと進み完了です!
DMMコミックレンタル利用時の注意点
DMMコミックレンタルを利用して感じた注意事項です。
段ボールは郵送時のものを捨てずにとっておく
段ボールは届いたものを捨てずにとっておきましょう。
返却時にも再利用しますので、捨ててしまうともったいないです。
返却期限までに返却する
当たり前だろ!という話に思えるかもしれませんが、
貸出期間は、発送されてから返却してコミックがDMMに到着するまでです。
発送したら返却完了ではありません。
返却は余裕をもって対応しましょう。
DMMコミックレンタルのおかげで…
読破したぜ!鬼滅の刃!!
TVアニメでフルリメイクされているダイの大冒険も読めます。
過去の名作をイッキに振り返れるのは感動です。(あっという間に1日終わるけど)
まとめ:DMMコミックレンタルで楽に、格安に名作を楽しもう
コミックで読みたいけど、
・ お得に利用したい
・ 部屋にスペースがない
・ 時間がない(めんどくさい)
という方にDMMコミックレンタルはおすすめです。
電子書籍と違って紙媒体なので、家族と一緒に楽しむことが出来るのも魅力です。
コミックも衛生的に管理されているので安心ですよ。
一度利用したらコミックを購入するのがバカバカしくなります(笑)
そんな魅力に取りつかれたい方は利用してください!
それでは!