お金

【2020年版】ふるさと納税の申し込み実績 3選(他がどうしているか気になる方へ)

早いもので2020年も後2ヶ月ほどで終わりますね。

年末になるとCM等で"ふるさと納税"をよく目にします。

我が家は既に今年のふるさと納税を申し込み終えたのですが、今年どういった地域・返礼品に申し込んだのかを振り返ってみました。

他の家庭ってどういったものに申し込んでいるんだろう?

と気になっている方の参考になればと思います。

「そもそも、ふるさと納税がよくわからない」という方は下記の記事も参考にしてください。

【知らないと損】ふるさと納税で税金の支払いがお得に

ふるさと納税を申し込む基準(ちょっと贅沢なものを申し込む)

大袈裟ですが、我が家でふるさと納税(返礼品)を申し込む時には

普段は買わないちょっと贅沢なものを申し込む

という基準があります。

家計のために日用品などを注文した方がお得でしょ!

という方もいるかと思いますが、それも全然否定しません。

ただ、我が家でふるさと納税の返礼品はちょっとしたご褒美扱いで家族で楽しくチョイスしています。

・普段は高くて買えないもの

・近くのスーパーなどでは手に入らないもの(鮮度なども踏まえて)

・家族のみんなの好物であること

なんていった感じです。

何を基準にするかは、家庭や人それぞれによって違うと思いますが、

ふるさと納税の返礼品はものすごく沢山あるので基準があると選ぶのがスムーズかと思います。

【2020年版】ふるさと納税の申し込み実績 3選(他がどうしているか気になる方へ)

我が家のふるさと納税の申し込み実績【2020年版】です。

宮崎県都農町 うなぎ蒲焼4尾

一つ目は宮崎県都農町のうなぎ蒲焼4尾です。

宮城県都農町 うなぎ蒲焼
寄附額 20,000円
4尾(1尾あたり160g以上!)
保存状態 冷凍
おすすめ度 ★★★★★

ふるさと納税の返礼品ランキングでは毎回上位を取っている"王道"ともいえる返礼品です。

サイズも160gと大き目で、1尾で2人前の鰻丼を作れるくらいの量があります。

一尾ずつ、丁寧に個包装されているのも使いやすくて安心です。

寄附額は20,000円とありますが、そこまで多く払うのは、、という方は

全く同じ返礼品が、寄付額12,000円で2尾という選択も可能ですので、金額の調整もしやすいところが魅力的ですね。

我が家では毎年申し込みしています。

福岡県大任町 ワケあり かたくずれの明太子 1,300g

二つ目は、同じく九州から福岡県大任町のワケあり かたくずれの明太子1,300gです。

福岡県大任町 ワケあり かたくずれの明太子
寄附額 10,000円
1,300g
保存状態 冷凍
おすすめ度 ★★★★☆

まずはその量にびっくりですが、明太子が1,300gも入っています。

そんな量の明太子、見たことありますか?(笑)

かたくずれとありますが、一番大事な味は全く問題ないですし、形も気になりません。

解凍して、そもままご飯に乗せても絶品ですし、

これでもか!と明太子を入れてパスタソースにすればお店より豪華です(笑)

最初は「こんなに使い切れるの?」と思っていましたが、案外すぐになくなってしまいました。

長野県豊丘村 桃 あかつき 約5kg

最後は長野県豊丘町の桃 あかつき約5kgです。

長野県豊丘町 桃 あかつき(※)
寄附額 10,000円
5kg
保存状態 そのまま
おすすめ度 ★★★☆☆

桃が5kg!しかも「あかつき」という高品種です。

今年の到着を楽しみにしていたのですが、

8月頃に事務局から連絡があり、7月の長雨や日照不足等の影響で「あかつき」が収穫不足になってしまったとの事。

「あかつき」は万全の状態で届けたいとの生産者の方の思いから2021年に持ち越しになり、今年はお詫びとして地元の梨が届きました。

確かに、今年の7月は全国的に雨ばかり降っていましたものね。仕方がない。。

というか、お詫びとはいえ、そんな苦しい状況でも梨を届けていただいたことに感謝です。

届いた梨は大玉で、甘く、これが本来の返礼品でも問題ないのでは?

と感じるくらいのクオリティでした。

来年の桃「あかつき」の到着を楽しみに待ちたいと思います。

現在、楽天市場のふるさと納税では2021年夏の収穫分を受け付けています。

今から申し込んでも、一番旬な時期に桃が手に入ります。

ふるさと納税は、楽天市場からの申し込みがお得!

最後に、ふるさと納税をこれから申し込もうかと考えている方へ。

ふるさと納税の申し込みサイトは沢山あってどれを利用したいか迷うと思いますが、

ポイント還元を考えると楽天市場を利用するのが最強にお得です。

楽天市場から申し込むことで、寄附額に対してもポイントが付きますし、

年に数回開催される"楽天お買い物マラソン"のタイミングで利用すれば最大で44倍のポイント還元が受けられます。

※実際44倍まで到達するのは難しいかもしれませんが、数千ポイントは貯められますのでふるさと納税の自己負担2,000円なんて簡単に取り戻せます。

ふるさと納税の申し込みは、楽天市場の楽天お買い物マラソン開催時が最強にお得!

楽天お買い物マラソンは、2020年11月11日(水)01:59まで開催中です。

事前エントリーが必須なのでその点だけ注意!

せっかくの制度ですので、ぜひ利用してみてください!

それでは!

 

-お金

© 2023 ミドむら Blog