
手続きとか難しそう。。
と、格安SIMの魅力についてまとめた記事です。
我が家は夫婦ともドコモを利用していたのですが、格安SIMに乗り換えたことでスマホ代を1万円以上も下げることができました!
今回は、格安SIMのメリット・デメリットと、乗り換え手順についてまとめます。
目次
そもそも格安SIMって?
格安SIMは大手通信キャリアの回線を使用している
携帯電話の通信キャリアと聞くと、ドコモ、au、ソフトバンクが有名ですよね。
格安SIMとは、上記の大手通信キャリアの回線設備を借用し、人件費や店舗設備などの余計な費用を削って私たちに安く提供している通信会社です。サービスを必要最低限に絞る代わりにお客様の運賃を安くする格安航空や、店舗を持たない代わりに金利を還元するネット銀行と同じようなイメージですね。
格安SIMに乗り換えた後のスマホ代
我が家でドコモから格安SIMのビッグローブモバイルに乗り換えた結果、
利用者 | ドコモ利用時 | ビッグローブモバイル乗り換え後(※) | 差額 |
私 | 6,000円/月 | 1,250円/月 | 4,750円/月 |
妻 | 8,000円/月 | 1,250円/月 | 6,750円/月 |
合計 | 14,000円/月 | 2,500円/月 | 11,500円/月 |
何とその差11,500円!!!!
※キャンペーン期間中の音声+6GBの料金
私の会社の昇給ペースで言えば約2年分です(汗)。固定費見直しの効果は本当に大きいと思います。
仮に解約の際の違約金が2ヵ月以上残っているのであれば、今すぐ乗り換えた方がお得です。
ビッグローブモバイルに乗り換えるメリット
今回私たちが乗り換えたのはビッグローブモバイルです。インターネットサービスを提供するビッグローブが運営しています。
格安SIM会社は多数ありますが、ビッグローブモバイルにした理由は、安さ・サービスの魅力です。
基本料金:キャンペーン中は400円~利用できる
何といっても破格ともいえる安さです。
現在はキャンペーン期間中で6ヵ月間の間は全てのプランが大幅値引きで利用できます。
※私が申し込んだ時よりもお得になっています(苦笑)
プラン種別 | 6ヵ月目までの料金 | 7ヵ月目以降の料金 |
~3GB | 400円/月 | 1,600円/月 |
~6GB | 950円/月 | 2,150円/月 |
~12GB | 2,200円/月 | 3,400円/月 |
キャンペーン期間後の料金も、大手通信キャリアと比較して確実に安いです。
通話料金:BIGLOBE電話アプリを使えば通話料金は半額に!
今はLINEを使って通話をすればそもそも通話料金はかかりませんし、
仮に電話をかける必要がある場合でも、無料でダウンロードできる"BIGLOBE電話アプリ"を利用すれば通常の半額で通話をすることができます。
通常:30秒あたり20円
BIGLOBE電話アプリ使用時:30秒当たり9円
電話帳などの設定を変える必要もありませんし、通話品質もばっちりです。90歳になる祖母と電話しても全く問題ありませんでした。
魅力的なオプションがある
と不安に感じる方の悩みを解消するサービスがあります。しかも最初の6ヵ月間は無料で利用できますので、まずは使ってみて、不要に感じたら無料期間終了と同時にオプションを解約してしまえばいいです。
エンタメフリーオプション
YouTubeを見ても通信量にカウントされません!無限に観れます!!これはメリットとしてかなり大きいのではないでしょうか。
YouTube以外にもApple Musicなどの音楽配信サービスも対象に含まれているのも嬉しいです。
無料期間の終了後は480円/月で継続できます。
セキュリティセット・プレミアム
スマホやPCのウイルス対策にばっちりです。一つの契約で3台まで登録できます。また、androidスマホはスマホ紛失時に探すこともできます。
ただし、iPhoneなどのapple機器はそもそものセキュリティ対策が高いため、そこまでは要らないかもしれません。
無料期間の終了後は380円/月で継続できます。
乗り換えた後で感じた一つのデメリット
混雑時の時間帯は通信速度が遅くなる
ビッグローブモバイルに乗り換えて感じたたった一つのデメリットは、通信が混雑する時間帯は通信速度が遅くなります。
時間帯としては昼時間(12:00~13:00)と夕方時間(18:00~19:00)です。
遅くなるといっても、LINEでのメッセージのやり取りや、TwitterなどのSNSは普通に使えます。
私が感じたのは、スマホで漫画を読む時の読み込みに時間がかかったことくらいです。
この時間帯は、スマホでネットをあまり使用しないと割り切ることも一つかもしれません。
ビッグローブモバイルに乗り換える手順(外に一歩も出なくてもできる)
手順① 現在の通信キャリアからMNP予約番号を取得する
MNP(エムエヌピー)とは、電話番号をそのまま変えずに通信キャリアを乗り換えることです。
乗り換えるにはMNP予約番号を現在利用している通信キャリアから発行してもらう必要があります。
店頭でも手続きできますが、電話からでも5~10分程度で手続きできます。
通信キャリア | 電話番号 |
ドコモ | 0120-800-000 ※ドコモの携帯電話からなら151にかけても繋がります (9:00~20:00) |
au | 0077-75470 (9:00~20:00) |
ソフトバンク | 0800-100-5533 (9:00~20:00) |
手順② ビッグローブモバイルに申し込む
MNP予約番号を取得したら、インターネットからビッグローブモバイルに申し込むだけです。
ちなみに運転免許証などの本人確認書類は、写真をデータで添付すれば大丈夫です。
自宅に格安SIMが届いたら
自宅にSIMが到着したら、以下の作業をして使えるようにします。作業といっても10分程度で終わります。
手順① 開通処理をする
ビッグローブモバイルを申し込むと使えるようになるマイページから、"MNP開通"をします。
これをすることで、今まで使用していた通信キャリアが使えなくなり、ビッグローブモバイルを利用することになります(切り替わります)。
手順② SIMカードを入れ替える
スマホ内部に挿入されているSIMカードをビッグローブモバイルのSIMに入れ替えます。
スマホからSIMカードを取り出す際には、スマホ購入時に付属品としてついてくるピンを使用するのですが、ない場合はピンセットなどでも代用できます。
まとめ:格安SIMではビッグローブモバイルがお勧め
格安SIMにすることで毎月の固定費を格段に安くすることができます。
格安SIMはいろいろな種類がありますが、ビッグローブモバイルは以下の理由でお勧めです。
【ビッグローブモバイルの魅力】
①元々の料金プランが安い上に、キャンペーン期間中はさらにお得。最安で400円/月~使える。
②通話する場合もダウンロード無料のBIGLOBE電話アプリを使えば、通話料金は半額に。
③6ヵ月間はYouTubeなどの通信が無制限に使える。
④セキュリティサービスも利用できる
【ビッグローブモバイルのデメリット】
・昼時間(12:00~13:00)と夕方時間(18:00~19:00)は通信速度が遅くなる
ビッグローブモバイルに変更することで、我が家は毎月1万円以上も固定費を下げることができました。
格安SIMにすることで生活の満足度を下げずに年間10万円以上お得になるのは非常に大きなメリットですよ!
今なら期間限定のキャンペーン中で、3GBプランが6ヵ月間400円で使える破格の安さです。
それでは!